悲しい程貧疎なモノしか作れないボク・・・・・・( ̄▽ ̄lll)
それもポールウィンナーでゎ無く、いたってフツーの魚肉ソーセージ。。。でも意外にウマかったりね
雲さん、Kちゃんコンビは豚もやし、ステーキなどなど豪華ラインナップ♪ いゃホントご馳走様でございました
翌朝はチョロチョロっと雨・・・・・肌寒いので盛大な焚き火で暖を
その傍らで雲さんがゴソゴソ用意してたのは、
ワレモノ注意的なサイフォンでコーシー(o^∇^o)ノ
いやぁ~ 朝一の淹れたてとゎメッチャうれしいっすね♪
しかし・・・・・・・相変わらずあの小っこぃ車から色んなモノが出てくる。。。。ほんまドラえもんかぃ
朝ラーメンもご馳走になりそろそろ帰る用意を。。。
そうそう、今回は何もかも街乗り仕様やったので手袋もしてなかったのね・・・・・・
しかしドラえもんおじさんからパチった軍手があれば寒さなんてカンケー無いぞぅ♪
イエローラインの軍手ってカブにもっとも似合うグローブとちゃう?
そしてAM10:30、キャンプ場を後に サヨ━━━━ヽ(^∀^ )ノナラ━━━━!!!!
怖いくせにまたもや吊橋に・・・・・懲りないアホですゎ( ´Д`)ノ
この隙間だらけの橋はマジで死ぬかと思った。。。縦揺れがものすごいのよ
でもこれも旅の思い出ナリ( ´ー`)
帰りは龍神スカイラインを通らずにR425~R424で♪
2速で登らなあかんかったトコは2,3ヶ所くらいやったかな、かなりスムーズに走れた道でした♪
で、PM12:00 有田手前にある『かなや明恵峡温泉』に到着。。なんかでっかぃ醤油樽みたいね
ココで温泉に浸かり、チビ達にお土産を なかなかエェお湯でしたよ(o^∇^o)
その後は生石高原の横を通り、犬鳴山を抜けてPM3:30、自宅に帰還♪
今回も事故ナシ、ポリに捕まることもなく楽しめました
あっ・・・・・・でも龍神でカナブンが顔面直撃した時は泣きそうなほど痛かったっす( ̄▽ ̄lll)
やっぱり半キャップは危険ですね
《走行距離》 1日目 123km 2日目 153km 合計 276km
《給油》 5.3リットル
《燃費》 52.07km/リットル
これくらいの距離だとサクっと走れて全然しんどくない。。。
長距離ツーリングの後にはこれくらいのインターバルがあった方がいいっすよね( ̄▽ ̄)
という事はやっぱり次の出動は長距離?・・・・・・・・・九州上陸行っちゃう??
最後に、雲さん、Kちゃん毎度の事ながらホントにお世話になりました
またご一緒できるのを楽しみにしております O(≧▽≦)O