2009年01月22日
冬カブツーリングで頼りになるヤツ♪
ボクが冬場のソロキャンプやカブツーリングに行く時に持っていくストーブなんっすが、
最近はコールマンの銀色のヤツを使っております
なんていう名前やったけ。。。アンレデッド? アンドレザジャイアント??
うぅ~~ん ニホンゴムツカシイネ・・・・┐( -"。-)┌
最近はコールマンの銀色のヤツを使っております
なんていう名前やったけ。。。アンレデッド? アンドレザジャイアント??
うぅ~~ん ニホンゴムツカシイネ・・・・┐( -"。-)┌

この子なんですが特にカブツーの時はレギュラーガソリンを使えるので予備タンクにしているリッターボトルから
そのまま注げるっちゅうのがお気に入りなんです。。。
っていうか赤ガスしか使ったコト無いけど(; ー_ー)ノ
ちょっと嵩高いっすがこんな時期の野宿にはこのヒーターが無かったらちょっとしんどぃ・・・・
コイツをテントの前室で焚いたらTシャツでもエエくらいになっちゃいますもんね♪
で、網でヤキヤキしたり湯豆腐したり。。。
消費燃料は就寝まで焚きっ放しでもリッターくらいですから今のガソリン価格でいうなら100円以下ですもんね♪
ボンビーなボクでも気にならないです(o^∇^o)
この時期詰め替えクンのカートリッジガス缶はショボ過ぎて使えませんしやっぱりガソリンが力強いような。。。
同じガソリンストーブでもこの時期あまり頼りにならないヤツはコイツ・・・・
このボルドーのプレヒートはテント内ではやりたくないっすね( ̄▽ ̄lll)
そして風がビュービュー吹き付けるトコでプレヒートするのはガマン大会の競技種目にも値するかと・・・・
単車に乗ってて冷え切った体を温めるのはチョィ役不足っす
小さいのは良いコトやと思うのですが、コレを使うんやったらたぶんアルコールストーブの方がよっぽど戦力になりますな
ま、遊びと割り切って・・・・・というモノでしょうかね
でもこのシンプルさは大好きです♪
暖かくなったら頑張ってもらいましょう( ̄Д ̄)ノ
さて、みなさんはこの時期どんなストーブをお使いになっているのでしょうか?
そのまま注げるっちゅうのがお気に入りなんです。。。
っていうか赤ガスしか使ったコト無いけど(; ー_ー)ノ
ちょっと嵩高いっすがこんな時期の野宿にはこのヒーターが無かったらちょっとしんどぃ・・・・
コイツをテントの前室で焚いたらTシャツでもエエくらいになっちゃいますもんね♪
で、網でヤキヤキしたり湯豆腐したり。。。
消費燃料は就寝まで焚きっ放しでもリッターくらいですから今のガソリン価格でいうなら100円以下ですもんね♪
ボンビーなボクでも気にならないです(o^∇^o)
この時期詰め替えクンのカートリッジガス缶はショボ過ぎて使えませんしやっぱりガソリンが力強いような。。。
同じガソリンストーブでもこの時期あまり頼りにならないヤツはコイツ・・・・

このボルドーのプレヒートはテント内ではやりたくないっすね( ̄▽ ̄lll)
そして風がビュービュー吹き付けるトコでプレヒートするのはガマン大会の競技種目にも値するかと・・・・
単車に乗ってて冷え切った体を温めるのはチョィ役不足っす
小さいのは良いコトやと思うのですが、コレを使うんやったらたぶんアルコールストーブの方がよっぽど戦力になりますな
ま、遊びと割り切って・・・・・というモノでしょうかね
でもこのシンプルさは大好きです♪
暖かくなったら頑張ってもらいましょう( ̄Д ̄)ノ
さて、みなさんはこの時期どんなストーブをお使いになっているのでしょうか?
Posted by ゆうきちP at 06:55│Comments(4)
│小道具さん達
この記事へのコメント
こんにちは、
おぉ~これこれ気になってるヤツなんですが・・・
今はフェザーストーブと言うらしいですが、
赤ガソリンでニオイとか不具合はいかがでしょうか?
欲しい一品です(笑)
おぉ~これこれ気になってるヤツなんですが・・・
今はフェザーストーブと言うらしいですが、
赤ガソリンでニオイとか不具合はいかがでしょうか?
欲しい一品です(笑)
Posted by すまいる
at 2009年01月22日 08:28

ええもん持ってはるわ~
2月もご一緒なの?あったか~くしてくれるそのお方と。
うちはご存知のようにあったかいもんすべて持って行きますで。
家におれっちゅう話もあるんやけども^^;
2月もご一緒なの?あったか~くしてくれるそのお方と。
うちはご存知のようにあったかいもんすべて持って行きますで。
家におれっちゅう話もあるんやけども^^;
Posted by utiyanen
at 2009年01月22日 20:27

すまいるさん
はじめまして♪
たぶんフェザーも一緒かと思うんですが、どうしても汁受け皿の所に多少のススは溜まると思います。
中火以下にすると不完全燃焼が起こりジェネレーターが詰まりやすくなるのでやっぱり最強か消すかの方がジェネレーターの持ちはイイでしょうね^^
臭いは・・・白ガス以上、灯油以下かと。。
燃焼中はもちろん臭いはしませんよ♪
はじめまして♪
たぶんフェザーも一緒かと思うんですが、どうしても汁受け皿の所に多少のススは溜まると思います。
中火以下にすると不完全燃焼が起こりジェネレーターが詰まりやすくなるのでやっぱり最強か消すかの方がジェネレーターの持ちはイイでしょうね^^
臭いは・・・白ガス以上、灯油以下かと。。
燃焼中はもちろん臭いはしませんよ♪
Posted by ゆうきちP
at 2009年01月23日 06:55

うっちゃん
暖房がいらんなるまでは一緒やろね~^^
家族で行く時はカセガスで充分なんですがカブには積まれへん・・・
落ち着いたら能勢のお山誘ってください♪
暖房がいらんなるまでは一緒やろね~^^
家族で行く時はカセガスで充分なんですがカブには積まれへん・・・
落ち着いたら能勢のお山誘ってください♪
Posted by ゆうきちP
at 2009年01月23日 06:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。