ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆうきちP
ゆうきちP
大阪に住むおっさん。。。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月31日

海外脱出♪




たぶんパスポートはいりません( ̄∀ ̄)


行ってきます 玉ねぎ王国へ♪
  

Posted by ゆうきちP at 10:09Comments(2)カブ紀行

2009年10月30日

プチカブっ( ̄ー ̄)ノ




エェ歳こいて自分の為だけに近所のトイザらスに行ってきました


そして買ってきちゃったトミカ。。。。えらぃ懐かしい響きでしょ⌒゚( ´∀`)゚⌒

大人になっても子供の時の心を忘れないのは大事な事    っちゅーか脳ミソそのまんまって嫁が言っております


  続きを読む

Posted by ゆうきちP at 12:00Comments(4)ボンビーの独り言

2009年10月29日

深型ストームクッカー・・・・・・・もどき



一月ちょっと前にヤフオクで見つけておもろそやなぁ~と思ってポチったモノ。。。


ALOCS 7PCS キャンプクッカーセットってヤツ

お値段は中国から送ってくる送料込みで5000円くらい・・・・・・ま、そんなにびっくるする程は安くないね








セット内容はこんなんです

クッカー本体にストーブ、風防用のフレーム、えんげつりんみたいなステンの五徳・・・・・・・ってなところ


  続きを読む

Posted by ゆうきちP at 12:00Comments(2)小道具さん達

2009年10月28日

自然の森で脱インフルキャンプ



家族でのお出かけは2回連続で車中泊旅行やったし今週ドコ行く?? 

ん~・・・・考えるのめんどくさいからキャンプぢゃっ!!く( ̄△ ̄)ノ


場所は能勢の自然の森、久しぶりの焚火三昧キャンプでした♪

いやぁ~ こないだまで暑いと思ってたのにいつの間にかそんな季節になっちゃったんですね・・・・・・


  
  続きを読む

Posted by ゆうきちP at 12:09Comments(6)キャンプ日記

2009年10月27日

Pキャン信州の旅 後編



さて続きっす。。。


諏訪湖畔のパーキングでぐっすり寝てAM4:30に起床

どーしても朝一は雲が多いですね   こればっかりはしゃーなぃ


まだ寝てる家族達を放っといて独りコーヒーを飲みながら湖畔で夜が明けていくのを待つ・・・・・・・・

まるで野田知佑や椎名誠の世界にいるような錯覚に陥ります


いや、そんなワケなぃ。。。 危ない危ない・・・・・ボンビーナルシストになるとこやったわぃ


  続きを読む

Posted by ゆうきちP at 07:00Comments(2)旅のおもひで

2009年10月23日

Pキャン信州の旅 前編

ちょっと間が開いてしまいましたが10/10~12の2泊3日で長野県に行ってきました。。


今回も能登に続き家族4人+ワン1の密着車中泊の旅です  



 

大阪から高速をぶっ飛ばして5時間  辿り着いたのは横に千曲川が流れてる上田。。

駅前には存在感アリアリの真田幸村像がありました

いつもの事ですが観光の始まりは駅前から・・・・・・・・・観光案内所でパンフレットもらわなくっちゃねっ♪


近くの駐車場にクルマを停めてテクテク歩いて観光です ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)v 

運転で固まった体をほぐすのは歩くんがベストっすもんね♪



  続きを読む

Posted by ゆうきちP at 12:00Comments(0)旅のおもひで

2009年10月17日

#4 Pキャン能登半島の旅 珠洲~能登島

 

珠洲市街地から南にある見附島。。。

その昔、弘法大師が佐渡から能登へ布教に訪れた際に見付けたことからこの名前がつけられたそうです。

形状が軍艦に似ていることから、地元の人々は「軍艦島」という愛称で呼んでいるみたいっすね

島に向って伸びる磯道があって歩いて近くまでいけるんかな?  


この見附公園は広い駐車場があってキャンカーやトレーラーが結構停まってました。。。


ココに限らず能登半島は電車が通ってないトコがほとんどなので、主要道路沿いにはなんぼでも車中泊ができる

パーキングだらけでしたので寝床には困らないでしょうね♪

  続きを読む

Posted by ゆうきちP at 07:57Comments(2)旅のおもひで

2009年10月15日

#3 Pキャン能登半島の旅 北端




輪島からわずかな時間で辿り着く白米千枚田

ボクは何ヶ所かの千枚田を見たことがありますが、こんな海に向かって広がってる棚田は初めてでした


この場所でこの棚田を管理している一人のおばあちゃんとお話する事ができました。。。



  続きを読む

Posted by ゆうきちP at 06:00Comments(4)旅のおもひで

2009年10月13日

#2 Pキャン能登半島の旅 輪島

 




こんな井戸のポンプが未だ現役で頑張ってる輪島。。

なんともない路地でさえも思い出に残ってしまう・・・・・・そんな町でした





   続きを読む

Posted by ゆうきちP at 11:00Comments(2)旅のおもひで

2009年10月12日

またもやエセ家族旅行に・・・・






能登も日記も書きかけのまんまなんっすが、3連休で行ってきましたリベンジ信州♪


奥が深い・・・・・そして広すぎる長野県。。 



これまた地味に、そしてダラダラとそのうち日記にしませぅ・・・・・・・・・



  

Posted by ゆうきちP at 21:56Comments(0)旅のおもひで