ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆうきちP
ゆうきちP
大阪に住むおっさん。。。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月29日

深型ストームクッカー・・・・・・・もどき

深型ストームクッカー・・・・・・・もどき

一月ちょっと前にヤフオクで見つけておもろそやなぁ~と思ってポチったモノ。。。


ALOCS 7PCS キャンプクッカーセットってヤツ

お値段は中国から送ってくる送料込みで5000円くらい・・・・・・ま、そんなにびっくるする程は安くないね





深型ストームクッカー・・・・・・・もどき


セット内容はこんなんです

クッカー本体にストーブ、風防用のフレーム、えんげつりんみたいなステンの五徳・・・・・・・ってなところ


深型ストームクッカー・・・・・・・もどき

ボクが今までソロの時に使ってたアルコールバーナーん時の深型セットはこんなんです

SPのトレック900にエバニューのチタン400マグ、0.1mmステン板の風防などを入れてました。。

実際このセットでもまったく問題ないんで同じようなモンを買う必要は無かったんですが、

そこはホレっ 物欲に負ける素直な性格っすから(  ー_ー)ノ





深型ストームクッカー・・・・・・・もどき 

とりあえず試しに米1合を焚いてみる。。。

風防部分は一方に開いてるだけなんで風には強いね

ほんで五徳とバーナーの距離がイィっ!!  なめらかにコッヘルの底を舐めてくれるような炎の立ち方です

近すぎず遠すぎず・・・・・・こりゃお湯沸くのん早そうだゎ(≧∇≦)b






深型ストームクッカー・・・・・・・もどき

特筆すべきはこの消化+火力調整用のフタ。。。

ステンの持ち手が付いていて、オリャッ!! ってビビりながらフタを被せなくていいのでございます♪

トランギアやエバニューとかもこれ採用したらエエのんちゃう??


そうそう、このフタはトランギアにも使えますがビミョーにサイズが合わずカチッとははまりませんでしたゎ






深型ストームクッカー・・・・・・・もどき 

フタのハンドルは全部広げちゃうと本体と干渉してきっちりと閉まらずフタの役目半減させます

・・・・・がをそれくらいは許そう(  -Д-)ノ 

それとえんげつりんみたいなステンの五徳はすぐフニャって曲がっちゃいますが軽い力で再生可能です

ちょっと重いから本家ストームクッカーみたいにフックにしてもいいかもっすね(^_^)






深型ストームクッカー・・・・・・・もどき

マグを乗せたらこんなカンジ。。。

もちろんシェラカップもきっちり乗りますよんヾ(≧▽≦)ノ






深型ストームクッカー・・・・・・・もどき

美味しい炊き立てご飯とあんまり美味しくないレトルトカレー・・・・・・・・・・

ん・・・あんまり文句言っちゃいかん   贅沢は敵ぞぇ(=゚ω゚)ノ



と、なかなか使い勝手良さそうなクッカーセットな訳ではございますが、





深型ストームクッカー・・・・・・・もどき 

・・・・・・・・・・・デカぃ( ̄▽ ̄lll)

ちょっとカブに積むのを躊躇する大きさですが頑張って積んでみませぅ


でも長距離ツーリングの時はお留守番よろしくお願いいたします。。。( ̄0 ̄)/




同じカテゴリー(小道具さん達)の記事画像
エスビットの小さい方
ナンガ ナチュラムバージョン。。。
テント内の灯り
久しぶりの買い物
ナルゲン フラスコ
さようなら・・・・
同じカテゴリー(小道具さん達)の記事
 エスビットの小さい方 (2010-06-24 06:31)
 ナンガ ナチュラムバージョン。。。 (2010-04-15 07:00)
 テント内の灯り (2010-04-01 06:00)
 久しぶりの買い物 (2010-03-11 05:09)
 ナルゲン フラスコ (2010-03-09 06:49)
 さようなら・・・・ (2010-03-07 05:24)
この記事へのコメント
5000円だったら、買いですね~
つーか、なかなか優れものな気がします。(特に蓋!
Posted by ぐぅだら at 2009年10月30日 17:36
ぐぅだらさん

そーなんですよ   フタがね♪
ちょっとかさ高いですがアルコールの時はこれからメインで使ってあげよっかなっと^^
コッヘルはハードなんたら加工もしてますんでお値打ちかもしれませんゎ。。。
Posted by ゆうきちP at 2009年10月30日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
深型ストームクッカー・・・・・・・もどき
    コメント(2)