2009年04月24日
#4 リトルカブツーリング 富士山への旅
まだまだ続いてる富士山の旅レポっす。。。
五合目で1時間程遊んでましてPM2:00に出発
手が届きそうな富士山に別れを告げるのは名残り惜しいのですが先を急がねば帰られへんΣ(-_-;)
登りはトロトロしか走らへんカブも下りは早いぞぉ~!!
スバルラインを一気に駆け下りるのですがお日様が背中に当たってポッカポカ・・・・・・
ここで人間として当たり前の生理現象なのでしょうか、夜通し走り続けたおっさんは急に眠たくなる。。。
三合目手前くらいやったかなぁ?
標識の支柱みたいなんが突き刺さったごっつぃコンクリの塊があったのでこの上でちょっと横になる事に・・・
あぁ。。。お日様が暖かいよぉ・・・・・・・・・ふぅ しんど・・・・・・・・Zzz ( ̄~ ̄)。。。。。。。。
五合目で1時間程遊んでましてPM2:00に出発
手が届きそうな富士山に別れを告げるのは名残り惜しいのですが先を急がねば帰られへんΣ(-_-;)
登りはトロトロしか走らへんカブも下りは早いぞぉ~!!
スバルラインを一気に駆け下りるのですがお日様が背中に当たってポッカポカ・・・・・・
ここで人間として当たり前の生理現象なのでしょうか、夜通し走り続けたおっさんは急に眠たくなる。。。

三合目手前くらいやったかなぁ?
標識の支柱みたいなんが突き刺さったごっつぃコンクリの塊があったのでこの上でちょっと横になる事に・・・
あぁ。。。お日様が暖かいよぉ・・・・・・・・・ふぅ しんど・・・・・・・・Zzz ( ̄~ ̄)。。。。。。。。
意識が戻ったのは30分後・・・・・・
起きた瞬間周りに突き刺さってる支柱を見るとなぜかジャッキーチェンの少林寺木人拳を思い出しました。。。
ジャッキー、ちょっと元気が出てきたよ・・・・・ありがとぅ( ー_ー)ノ
スバルライン料金所を過ぎ信号を右に曲がったらこんなきれいな道が♪
短い距離でしたが走っててホンマ気持ち良かったっすo(≧◇≦*)o
さて、どうやって大阪まで帰ろ・・・・・・とR138に出る手前で考える。。
やっぱり来た道をそのまま帰るっちゅーのはオモロなさ過ぎですゎな
という事で富士山の東側を御殿場経由で帰ることに♪
山中湖までの道はかなり渋滞してましたがこの木はアカマツでしょうか、こんな木立の道をのんびりとε=ε=(ノ^∇^)ノ
で、噂に名高い山中湖に到着!
人、車、自衛隊・・・・・・・そしてスワンがいっぱぃo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
この交差点を曲がったらすまいるさん達がキャンプしてる道志なんやなぁ~。。。
どうしよっかな・・・・行ってみよっかな?? でもどー考えても朝まで道志で遊んでたら絶対大阪に帰られへんよねぇ
と、後ろ髪引かれる思いでしたがカブにまたがり御殿場方面へ。。。
結構広かった山中湖。。
道路沿いには無料駐車場がしっかりと設備されておりレジャーを楽しむ人達には優しい環境でしたね♪
今度は家族でのんびりと来たい場所です(^_^)
そしてR138のちょっとした峠を越え御殿場に入ると、
ぶっ!! 箱根って書いてるゎ( ̄▽ ̄lll)
驚いてツーリングマップルを見てみると芦ノ湖なんてすぐそこぢゃん・・・・・・・・・
修学旅行で来た所にカブで来るなんて。。。。。ワシはアホなんか? と改めて思う ヽ(゚∀゚)ノケケケケ
どーせアホなら今度は箱根の関所越えツーリングでもやっちゃおっか♪
その後R138~R246に乗り換えハイスピードで裾野を下る。。
途中、GSで4回目の給油をして新しい高速の下で信号待ちをしてて目に入ったものは、
( ̄▽ ̄:)エッ マジっすかぁ???
お願いされてもヤバィもんはヤバィかと・・・・・・・・
完成してご利用される方はお気をつけ下さいね( ´∀`)ノ
そしてR246~R1、沼津BPに乗り換え順調に西にカブを進めるが清水あたりでそろそろ体が限界に。。。
宿泊地は行き当たりばったりのカブの旅、体力終了時がその日のテン場です
清水でR1~R150に。。
途中コンビニでビールとカラムーチョを買い込み、いちごラインを走りながら野宿場所を探します
左側に駿河湾、右側はいちご農家、向こうに見えるのはたぶん御前崎・・・・・・
でも薄暗くなってきたし頭はフラフラするしで景色を楽しむ余裕はまったくなし。。。
残った力でテン場を探すのがやっとこさですゎΣ('∀`;)
PM6:10 単車でおりられる海岸に到着。。。場所は公表しない方がいいでしょうね
そしてスタックせずに行けるギリギリでテントを張る
今回のテントはカブツーのお供、アーディンではなくエアライズ
富士山に登る為、30リットルの箱に入るように荷物は結構シェイプしたんですよん♪
ま、ボク自身がシェイプした方がカブの為とかっちゅー意見は聞かないようにしてますんで・・・・・(゜∀。)ヒャヒャヒャヒャ
結局1日目の走行距離は672kmでした 50ccのカブも立派なロングツアラーなのですぞ。。。
でも乗ってるおっさんはすでにフ~ラフラなんで飯を作る元気も残ってない・・・・・・・
テントの中で大好きなカラムーチョをむさぼり、ビールをガブガブ飲む
温めるのさえ面倒くさいので、冷えて油が固まってる焼き鳥の缶詰そのまんま食う でもそれなりに美味かったり。。。
たぶんどっか壊れてんでしょうねΣ( ̄▽ ̄;)
壊れついでに早々と( ´-`).。oO(・・・・・・・・・)
もういっちょ続く。。。
起きた瞬間周りに突き刺さってる支柱を見るとなぜかジャッキーチェンの少林寺木人拳を思い出しました。。。
ジャッキー、ちょっと元気が出てきたよ・・・・・ありがとぅ( ー_ー)ノ

スバルライン料金所を過ぎ信号を右に曲がったらこんなきれいな道が♪
短い距離でしたが走っててホンマ気持ち良かったっすo(≧◇≦*)o
さて、どうやって大阪まで帰ろ・・・・・・とR138に出る手前で考える。。
やっぱり来た道をそのまま帰るっちゅーのはオモロなさ過ぎですゎな

という事で富士山の東側を御殿場経由で帰ることに♪
山中湖までの道はかなり渋滞してましたがこの木はアカマツでしょうか、こんな木立の道をのんびりとε=ε=(ノ^∇^)ノ


で、噂に名高い山中湖に到着!
人、車、自衛隊・・・・・・・そしてスワンがいっぱぃo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
この交差点を曲がったらすまいるさん達がキャンプしてる道志なんやなぁ~。。。
どうしよっかな・・・・行ってみよっかな?? でもどー考えても朝まで道志で遊んでたら絶対大阪に帰られへんよねぇ
と、後ろ髪引かれる思いでしたがカブにまたがり御殿場方面へ。。。

結構広かった山中湖。。
道路沿いには無料駐車場がしっかりと設備されておりレジャーを楽しむ人達には優しい環境でしたね♪
今度は家族でのんびりと来たい場所です(^_^)
そしてR138のちょっとした峠を越え御殿場に入ると、

ぶっ!! 箱根って書いてるゎ( ̄▽ ̄lll)
驚いてツーリングマップルを見てみると芦ノ湖なんてすぐそこぢゃん・・・・・・・・・
修学旅行で来た所にカブで来るなんて。。。。。ワシはアホなんか? と改めて思う ヽ(゚∀゚)ノケケケケ
どーせアホなら今度は箱根の関所越えツーリングでもやっちゃおっか♪
その後R138~R246に乗り換えハイスピードで裾野を下る。。
途中、GSで4回目の給油をして新しい高速の下で信号待ちをしてて目に入ったものは、

( ̄▽ ̄:)エッ マジっすかぁ???
お願いされてもヤバィもんはヤバィかと・・・・・・・・
完成してご利用される方はお気をつけ下さいね( ´∀`)ノ
そしてR246~R1、沼津BPに乗り換え順調に西にカブを進めるが清水あたりでそろそろ体が限界に。。。
宿泊地は行き当たりばったりのカブの旅、体力終了時がその日のテン場です

清水でR1~R150に。。
途中コンビニでビールとカラムーチョを買い込み、いちごラインを走りながら野宿場所を探します
左側に駿河湾、右側はいちご農家、向こうに見えるのはたぶん御前崎・・・・・・
でも薄暗くなってきたし頭はフラフラするしで景色を楽しむ余裕はまったくなし。。。
残った力でテン場を探すのがやっとこさですゎΣ('∀`;)

PM6:10 単車でおりられる海岸に到着。。。場所は公表しない方がいいでしょうね
そしてスタックせずに行けるギリギリでテントを張る
今回のテントはカブツーのお供、アーディンではなくエアライズ
富士山に登る為、30リットルの箱に入るように荷物は結構シェイプしたんですよん♪
ま、ボク自身がシェイプした方がカブの為とかっちゅー意見は聞かないようにしてますんで・・・・・(゜∀。)ヒャヒャヒャヒャ
結局1日目の走行距離は672kmでした 50ccのカブも立派なロングツアラーなのですぞ。。。
でも乗ってるおっさんはすでにフ~ラフラなんで飯を作る元気も残ってない・・・・・・・
テントの中で大好きなカラムーチョをむさぼり、ビールをガブガブ飲む
温めるのさえ面倒くさいので、冷えて油が固まってる焼き鳥の缶詰そのまんま食う でもそれなりに美味かったり。。。
たぶんどっか壊れてんでしょうねΣ( ̄▽ ̄;)
壊れついでに早々と( ´-`).。oO(・・・・・・・・・)
もういっちょ続く。。。
Posted by ゆうきちP at 05:47│Comments(6)
│カブ紀行
この記事へのコメント
672km!!
ギネスに載りそうですね(;°д°)
変態っぷりが素晴らしいです。
しっかし、それに応えるカブもさすがですね~
ギネスに載りそうですね(;°д°)
変態っぷりが素晴らしいです。
しっかし、それに応えるカブもさすがですね~
Posted by ぐぅだら at 2009年04月24日 10:07
こんにちは、すまいるです
すでに神の領域に足を踏み入れています・・・(笑)無事で何より。
あの交差点を曲がって30分走ると、練習会場でした。
あなたなら出来ます!(爆)
すでに神の領域に足を踏み入れています・・・(笑)無事で何より。
あの交差点を曲がって30分走ると、練習会場でした。
あなたなら出来ます!(爆)
Posted by すまいる at 2009年04月24日 10:19
お疲れ~。
今回のカブツー、素晴らしいわん。
レポもめっちゃ良いよ~。
わくわくするよ。
つづき、待つ!!!
今回のカブツー、素晴らしいわん。
レポもめっちゃ良いよ~。
わくわくするよ。
つづき、待つ!!!
Posted by uraboon@会社から at 2009年04月24日 18:11
ぐぅだらさん
確かにしんどい距離でした。。
でも途中からは初めて通る道でしたのでワクワクしちゃったりして楽しかったです♪
でも変態ぢゃないっすよ^^;;
ボクはカブを乗る度に世界中で売れてる理由がわかるような気がします。。
未だに故障知らずのカブに乾杯です!
確かにしんどい距離でした。。
でも途中からは初めて通る道でしたのでワクワクしちゃったりして楽しかったです♪
でも変態ぢゃないっすよ^^;;
ボクはカブを乗る度に世界中で売れてる理由がわかるような気がします。。
未だに故障知らずのカブに乾杯です!
Posted by ゆうきちP at 2009年04月24日 20:31
すまいるさん
いえいえ、まだ神には程遠いと^^;;
そうっすか~、あそこから30分くらいやったんですね
ちょこっとでも顔を出せばよかった。。。
ちょっと後悔(><)
今度秋くらいの練習会に頑張ってみようかな?
いえいえ、まだ神には程遠いと^^;;
そうっすか~、あそこから30分くらいやったんですね
ちょこっとでも顔を出せばよかった。。。
ちょっと後悔(><)
今度秋くらいの練習会に頑張ってみようかな?
Posted by ゆうきちP at 2009年04月24日 20:34
ボンちゃん
うちら大阪の人間には馴染みが無いトコやしね~
ほんま行って良かったと思います♪
今度一緒に行こうね
次の日記は愛と感動のラストでございます(^。^)
うちら大阪の人間には馴染みが無いトコやしね~
ほんま行って良かったと思います♪
今度一緒に行こうね
次の日記は愛と感動のラストでございます(^。^)
Posted by ゆうきちP at 2009年04月24日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。