2010年02月26日
リトルカブで西国三十三所巡礼 20~27番札所 後編

続きっす。。
朝は5時くらいに目が覚めコーヒーを飲みながらボォ~っと・・・・・・・・・
一晩お世話になったこの公園、たくさんの人達がウォーキングしにきてました
そしてほとんどの人が話しかけてきてくれる
中華料理屋のご主人、スクーターで北海道を周るのが好きなおっちゃん、フツーのおばちゃん達、etc。。。。
こんな野宿者でも大抵の人はやさしくしてくれる
やっぱり世の中はえぇ人ばっかりなんや・・・・・・・・・ねっ(o^∇^o)



AM8:30、始発のロープウェイに乗り込み書写山に突入。。
ボクは高所恐怖症なんですが今回は全然怖くなかったっす
御在所とかと違って高さがあんまり無く、浮いてるっちゅー感覚があまりありませんでしたゎ



ロープウェイを降りたら時折勾配のきつい坂道を登ります
山門までの間には三十三所、各寺院の観音像が置かれてました
朝一の山、人も少なく鳥の鳴き声しか聞こえません。。。。最高に気持ち良かとです ( ´ー`)ノ

ちょっと汗をかく程歩いたら27番札所、圓教寺の摩尼殿に到着です
天禄元年(970年)の創建とされている。かつてこの場所に桜の木があり、その木に向かい天人が礼拝しているのを見た
開基である性空上人は、根のあるままの生木の幹に如意輪観世音菩薩を刻み本尊としたという。
この本尊を安置する摩尼殿はその桜の木の上に築いたため、山の斜面に寄りかかった舞台造りになったといわれている
以前の摩尼殿は大正末期に火災に遭ったため、現存のものは昭和8年に再建されたものらしいです



この時期でも眺めがいいんやから秋の紅葉時期やったらもっと気持ちいいんでしょうね
まーでも人もいっぱい来るから静かなこの時期で良かったかもしれん。。。

摩尼殿からさらに10分程歩くと大きいお堂がコの字型に立てられてました
圧巻です。。。
この大講堂、食堂(じきどう)、常行堂はトムクルーズ主演の映画、ラストサムライのロケに使われたらしいっす

なんかすごいなぁ~と。。。
ん~~・・・・なにがすごいかと言われてもアレなんですが、なんしかスゴぃ ( ̄Д ̄)ノ
なにもせず10分程ボ~っと眺めてました
そしてまたテクテクと歩きます。。
奥の院が修復中で残念でしたが他のところもくまなく周って楽しめた参拝でした
麓のロープウェイ駅に戻ったのが10:30・・・・・・・・・結局2時間山におったわけやね
今度来る時はロープウェイを使わずトレック参拝したいっすね ( ̄▽ ̄)b

ツーリングマップルに書いてあった相坂トンネルのある道を通ってみました。。
この相坂トンネルは大正10年に完成したレンガ造りのトンネル。当時はセメントが普及してなかった為、
建設材料の七割を地元生産のレンガで作ったらしいです
その昔、人や馬車が行き交った幅2.45mの狭いトンネル、レトロな雰囲気出しまくりでした
でも帰って調べてみたらココ、兵庫県屈指の心霊スポットみたいね。。。
がははは・・・・・・そういう事にはにぶいボク。。。かんけー無ぇゎ ( ´ー`)ノ



AM11:45 26番札所の一乗寺に到着。。
境内入口から最初の長い石段を上った狭い平地の左手に常行堂があり、次の石段を上ると左手に国宝の三重塔、
右手に法輪堂(経蔵)がある。三重塔の直上、さらに階段を上った位置に本堂があります

参拝が終わってテクテク奥の院まで歩いきましたが距離もさほど無く楽チンでした。。

そうそう、この巡礼で初めて駐車場代を取られました
130円やったかな・・・・・・・・
でも休憩所でお番茶を頂けたのでえっか。。。
さっ、お次は三田まで行かなくっちゃ ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

青野ダムでちょっくら休憩 ε=( ̄。 ̄;)フゥ
釣れてないバス釣りの人達を眺めながらお湯沸かしてコーヒータイムっす


番外札所の花山院。。
ココに来るまでの上り坂は暗峠よりはマシでしたがごっつキツかったです
ボンビー号よ、よく頑張った
この山に登る道はお寺の私道になっていて参道維持協力費としてお金を払わなあきません
普通車以下は500円との事でしたので納経所で聞いてみると、
『へ? カブ?? ええゎ。。。。気ぃつけて帰ってね~』
・・・・・・・・カブはタダらしいっす (o ̄∀ ̄)ノ

お寺さんからの眺め、有馬富士とかがきれいに見渡せます
今回の巡礼の旅、この花山院で終了。。
ここからは地図も必要なし・・・・猪名川の道駅んトコにでて来る道を通って川西駅前をパス。。
そしてPM4:50 今回も事故無く、自宅に無事到着♪ これが一番大事っすね
走行距離 1日目 261km 2日目 152km 合計413km
給油 亀岡2.45L@127 311円 姫路3.35L@131 439円 堺3.11L @123 383円
合計 8.91L 1133円
燃費 413km÷8.91L=46.35km/L・・・・・・・・・またしても最悪記録更新やゎ ( ̄ロ ̄lll)
どないしたら燃費良くなるんでしょ?
どなたか教えて下さい・・・・・・・・お願いします m(_ _)m
Posted by ゆうきちP at 12:00│Comments(4)
│西国三十三所巡礼
この記事へのコメント
いい距離ですね^^
これぐらいがお気楽でいいんじゃないんでしょうかw(僕にとっては長距離ですが
カブはほんと安くつきますよね~
それに楽しい。
荷物もたくさん載るし。
最高です。
燃費は・・・・・
今回は、坂が多かったし、ある程度は仕方がないんでしょうかね?
オイル交換とキャブの掃除ぐらいしか思い当たりません。。。
これぐらいがお気楽でいいんじゃないんでしょうかw(僕にとっては長距離ですが
カブはほんと安くつきますよね~
それに楽しい。
荷物もたくさん載るし。
最高です。
燃費は・・・・・
今回は、坂が多かったし、ある程度は仕方がないんでしょうかね?
オイル交換とキャブの掃除ぐらいしか思い当たりません。。。
Posted by ぐぅだら at 2010年02月26日 18:19
ぐぅだらさん
まいどです^^
そうそう、これくらいが巡礼ではベストでしょうね♪
カブはスピード違反で捕まりさえしなけりゃ最強の乗り物では?
と最近思ってしまいます
6万で買ったこの単車ですが充分に元を取れるような気がします
キャブの掃除って難しそうっすね。。。
なんかエンジンかからなくなりそうっす(><)
とりあえずオイル交換しま~す♪
まいどです^^
そうそう、これくらいが巡礼ではベストでしょうね♪
カブはスピード違反で捕まりさえしなけりゃ最強の乗り物では?
と最近思ってしまいます
6万で買ったこの単車ですが充分に元を取れるような気がします
キャブの掃除って難しそうっすね。。。
なんかエンジンかからなくなりそうっす(><)
とりあえずオイル交換しま~す♪
Posted by ゆうきちP at 2010年02月27日 12:53
まずは乗ってはる方の体重落とすんがええんちゃう^^。
うそうそ^^。
最近はキャンプ行ってないん?
お客さんが言うてたけど、あんまり若い時に全部まわったらアカンって。
2、3箇所残しとくんがええらしいよ・・・。
でも、何回も回る人もいてはるな~^^。
うそうそ^^。
最近はキャンプ行ってないん?
お客さんが言うてたけど、あんまり若い時に全部まわったらアカンって。
2、3箇所残しとくんがええらしいよ・・・。
でも、何回も回る人もいてはるな~^^。
Posted by uraboon at 2010年02月27日 23:19
ボンちゃん
アホやなぁ~、体重落とす気ないから荷物軽してんのぢゃ。。
最近はゆーきが忙しいのよ・・・・ポートボールで(><)
ただでさえ家族バラバラやのに。。。
巡礼ってそうなん?? 知らんかったっすゎ
ほんなら滋賀方面残しとこっかな^^
アホやなぁ~、体重落とす気ないから荷物軽してんのぢゃ。。
最近はゆーきが忙しいのよ・・・・ポートボールで(><)
ただでさえ家族バラバラやのに。。。
巡礼ってそうなん?? 知らんかったっすゎ
ほんなら滋賀方面残しとこっかな^^
Posted by ゆうきちP at 2010年02月28日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。